忍者ブログ

【ようこそ!AQUA GENOMへ】

このBlogはAQUA GENOM内コンテンツのDiaryです。
検索、Rankingなどから来られてmenuが表示されない方は以下のバナーからどうぞ。
バナーHP2AQUA GENOM HP

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<オタマジャクシ>尾は免疫拒絶で消える

<オタマジャクシ>尾は免疫拒絶で消える 新潟大チーム解明←毎日新聞の記事です。


カエルの変態
オタマジャクシからカエルになるとき、尾がどのようなメカニズムで消失するのか
新潟大学のチームによって新しい仕組みが発見されたようです。

生後30日ごろから尾だけで発現するタンパク質が
異物(危害を及ぼすもの)とみなされ免疫機能により拒絶反応が起こり、
破壊され、尾は縮んでいく。

これについてはこれまでも様々な見解が発表されているようです。
それにしても、本当に生物のカラダは上手く出来ているなぁと感心してしまいます。

以前、外鰓消失のメカニズムがオタマジャクシの尾が消失するのと同じようなものなのではないか…
ということをここで書いていたのですが、あれはどうなんでしょう?

凄く気になります。
一応、前の記事へリンク



ふと思ったのですが…
外鰓付き40cmオーバーのワイルド個体って
何故外鰓が残っているんでしょう?
もうとっくに役目は果たして不要なものになっているはずじゃあ?

ブリード個体を餌漬けにしてもなかなか30cmオーバーも難しいです。
勿論、成し遂げていらっしゃる飼育者の方もいるので一概には言えませんが、よほど幼魚期の餌が良くないと…。

40cmオーバーは神がかっていますよね。
特にラプラとか!
不必要になり消失する前に40cmを超えていましたというのは信じがたいです。


現地の環境が良く、一気に成長した?

外鰓は無くなるときは一気に短期間で無くなるように思えますし、
その成長の過程で、仮に凄まじい急成長していたとしても40cmに達する前に消失してもよさそうなものだと思うのですが…

まあ、我が家の場合、一気に無くなるのは環境のせいかもしれませんが。


成長過程でのカラダの変化
両生類のカエルの話ですが、免疫の機能などが絡んで起こっている…
そんな話をきくとポリプテルスの外鰓の消失についてもまた興味が湧いてきてしまいます。

現地でどれくらいの期間で育ったのか知れない
あまりに大きな(成魚クラス)の個体に付いている外鰓

もはや違和感を感じさせるあの姿
ロマンがあり魅力いっぱいですが、もし単に消失のプロセスが上手くいかなかっただけだったとしたら…

ガッカリです。



今日の研究室は計測器と格闘で、なんだか疲れました。

久々に早く寝そうです。
PR

斜め前方、下気味からの魔法

当ブログを参加させていただいているにほんブログ村ですが、
観賞魚ブログって他に比べて少ないんですね~
猫ブログのカテゴリの多さに驚愕しました。

種類ごとわけてあるみたいです。


人口が多いと
古代魚とか言わないで

アロワナ

いや、

高背金龍とか紅龍…


ポリプテルスとかでもなく

ビキールとかエンドリケリー、デルヘッジ…

とかのカテゴリが出来るんでしょうか?

そんなことになったら面白い。
かな?






昼間に入れていった餌金はそれほど減っていませんでした。
70匹くらい入れてたぶん50匹弱残っています。



ん~、残念



今夜はEndlicheri in the Aquariumの追記分として
写真撮影と生体通販について、いつものごとく勝手なことを書いていたのですが、更新までは辿り着けませんでした。
また時間を見つけて頑張ります。


明日は早いので
ハンティングタイムが夜間であることを祈って
そろそろ眠ろうと思います。

ナポレオンのエジプト遠征

餌食い
ほぼ通常レベルまで快復しました。
今週はキャットで押しきりましたが、どの個体も(例の二匹を除いて)反応は良好。

全個体に蔓延していた食い渋り期は峠を越えたようです。


人工飼料を連日食べるだけ与えると、やはり糞が凄まじい。
いつか見たメーカーのHPでは分解されやすい糞とのことだったと思います。
が、糞が集まるフィッシュレット内が地獄化し、メンテナンスの際には大変おぞましい悪臭に襲われます。
久々のあの臭いだったので、完全にやられました。

でも、なんとか復活してくれて良かった~
食べてくれるだけで、かなりの喜びを味わっています。

やっと食べるようになったので、小赤を200匹注文しました!
来週はかなり久々に活き餌です。

200匹…どれだけ落とさずに、またどれくらいで消化できるのか?

小赤は低温ストックが一番
やはり高水温では酸欠になり易いので。
今の時期は夏に比べると水槽環境、ストック環境共にだいぶ整っていると思います。

なるべく落ちないでくれること、早く食べてくれることに期待しています。
それに備えて週末は餌抜きで。


************************************************

さて、仙台で今日から公開の
トリノ・エジプト展
を見て来ました!

大型の彫像やミイラ、ステラ(石碑)など見応え十分でした。
展示法も現地の演出を真似ている様で、素晴らしい雰囲気。
初日ということで結構混んでいて落ち着かない感はありましたが、
なかなかお目にかかれないものを見れたので満足でした。
平日の空いているときもう一度くらい行けたら良いのかも知れません。

個人的には
“タバクエンコンスの人型棺”
というのが一番印象的でした。

よくわからないのですが、色彩が良い。
色使いが凄く好みで、欲しくなってしまいました。
(無理ですが…)


ところで
トリノ・エジプト博物館

展示物はあのナポレオンのエジプト遠征のときの収集品が中心のようです。
学術調査を兼ねた三年間の大遠征
エジプト・シリア戦役というようですが、
歴史に疎い私は時代背景などは正直良くわかっていません…

ただ、今日見たあの展示物とポリプテルスの共通点があったので
なんとなく嬉しくなりました。

我々もポリプテルスを通してその恩恵を受けている!!
感動!!…という安易なものですが。



トリノエジプト展オフィシャルサイト

餌食い快復傾向、ヒョロヒョロギニア

思えば一カ月以上、食いが悪いの続いていましたが
やっと快復の兆しが見えてきました。

割と高頻度な水換えを行っていた時期に始まった拒食だったので、
今回はどうしていいのか悩みました。

餌はどうせ入れてもそれほど食べない(ナイジェリア・ラプラだけ食べる)ので結構控えていたのですが、
このところは水槽が新しくなったこともあって水換えは相変わらずの勢いで行っていました。
あとは、寒くなり下がりかけていた温度も少し上げたり。


今日はビッグキャットを入れたのですが、
思いのほか良いの食い付きで久々に安心しました!
食いが良いときは何を入れても沢山食べてくれますね。
ワカサギで追い打ちをかけても完食してくれました。

こいつらも食べてくれたし↓(左:ラプエン、右:ギニアエンドリ)


とりあえず、良かった!



が、しかし
まだ食べない奴もいます。
サンカラニとギニア・エンドリ(トカトントン)

サンカラニは変わりませんが、ギニアはヒョロヒョロ↓



混泳のストレスか…

生産中止の濾過装置

まず初めにサンカラニの全貌を


実はまだ餌を食べません。
う~ん



HP更新のため、先月からちょこちょこ作業しています。
今日は研究室へ行かなくても良い日(?)だったので、
半日費やしました。

初めはキレながらやっていたタグの扱いもだいぶ慣れてきて、ビルダーに頼らずなんとかやっていけています。
色々と歪みが出ている部分もありますが。

まあ、今回は読み物的なコンテンツなので、
タグより文章の能力の貧弱さにウンザリしているわけです。

読み返してみると
ああでもないこうでもないと消しては書いての繰り返し…
キリが無いです。
でも、とりあえず終わりが見えてきました。

早く更新したいなー

******************************************************

水槽の方はエーハイム2252がキスゴム劣化のせいか外されまくり
余りに酷いのでフィルターハンガーセットを購入しました。
これでしっかり固定できたので一安心。

個人的には2252は凄く好きな濾過装置なのですが
メーカーでは既に生産を中止しているようです。
あっという間に漂う細かいゴミを回収してくれるので、
我が家の水槽はこれでなんとか美観を保っていると思います。
(写真は以前のもの)

デザインも良くて個人的には最高なんですが
水槽に直接入れるには大きすぎなんですかね~?
13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 | 

Ranking

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚
にほんブログ村
にほんブログ村 熱帯魚

Rankingに参加しています。
1クリックご協力お願いします↑↑↑

Search in diary

Calendar

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Profile

HN:
jam
Age:
39
sex:
男性
Birth Day:
1984/06/14
Hobby:
古代魚飼育・釣り・楽器演奏など

Bar code

Diaryは携帯からも閲覧可能です。
Script:Ninja Blog

忍者ブログ
[PR]