忍者ブログ

【ようこそ!AQUA GENOMへ】

このBlogはAQUA GENOM内コンテンツのDiaryです。
検索、Rankingなどから来られてmenuが表示されない方は以下のバナーからどうぞ。
バナーHP2AQUA GENOM HP

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ熱帯魚カメラマン

いよいよ本格的に雪が降り出しました。

雪国の冬は道路から塩水が噴き出します。
もちろん融雪の為なのですが、歩行者にとっては厄介なもので、勢いが良すぎてかわして歩かなくてはならなかったり、
歩道に流れて雪が半端に融けシャーベット状になった雪の上を歩かなくてはならなかったり…

この土地に来た当初、長靴を履く若者を見てカッコ悪いと思っていましたが、今になってみるとなるほど必需品かもしれないと思えます。

今日からブーツをおろしました。
いざ履いてみるとそれはかなり痛みが激しいようで、最近買った書籍の代金振り込みへ向かう少しの距離を歩いただけで、
例の融雪用の塩水のせいもあってブーツにしては非力にもグショグショになってしまいました。

今年の雪はどれほどのものになるのか?

私は未だに長靴は履いていませんので、どれだけ降ろうともこのままこのブーツでなんとかしたいのですが。

無理か…?



因みに買った書籍とはこれです↓



Pro File 100 vol.15 古代魚の仲間
Pro File 100 vol.23 ポリプテルス

の二冊です。

いまさらかという感じですが、近くで見かけることが無くなかなか買えずにいたんです。

生体カタログのコンテンツの写真が一番の目当てです。
この本の写真は多くの熱帯魚関連書籍の写真を担当されているプロ熱帯魚カメラマンの小林道信氏によるものであるはずです。
プロが撮影する魚の写真は、やはり格好良いところを押さえているというかなんというか…
個体自体も格好良いのでしょうが、凄く良く見えてしまいます。

また、このような雑誌や図鑑等に乗っている写真は背景が美しいものが多いですね。
いつか、あのような環境で飼育してみたいと憧れています。
石一つさえ拘って選んで、より自然に近い水槽内環境を再現してみたいというのが私の夢です。

まあ、いつになることか。
PR

リレンザ吸っています。

インフルエンザに感染しました。

なんと、今年二回目。

今週はやること山積みのはずが、何も出来ません。



熱は下がってきたはず、体温計が無いのでわかりませんが。
とりあえず寝ます。

冬の水換え方法



バイトは今月8日オープンの新店舗に送り込まれ、今週は怒涛のオープン記念セール期間の勤務でした。

研究室の方も年内最後の月例会、納会、ボーリング大会と予定が詰まっています。月例会まであと最低一つはデータが必要だし、最近取れたデータの整理とパワポ作りがまだなので、来週は忙しそうです。

水換え等のメンテナンスをやる気が起きないのですが、頑張ってやっています。



暇なときに空水槽に浄水器を通した新水を貯めておき、気が向いたとき?にメイン水槽の飼育水を排水し、貯めておいた水をポンプで送ります。このときのポンプは“ゆぽぽん"みたいなもの。お風呂の湯を洗濯機に使うときに用いるアレです。

空水槽に貯めている間はヒーターを25℃設定にし、上部濾過で循環、エアレーションしています。

最近は水道水も冷たく、ゆっくり注水しても三分の一も換えると、恐ろしい水温まで下がってしまいます。
(少しくらい水温が下がってもポリプは平気っぽいですが)
同じ水温ならその辺の問題もなく、気が向いたときにすぐに行えるのでこの方法で冬は水換えします。
貯めておく水槽が小さいため、あまり多くは換えられないし、ヒーターで保温している分、少し不経済かもしれませんが仕方ない。


メガタンクの保有者の方は冬はどんな水換え方法をとっているのでしょう?やはり、適温の水が出てくる蛇口とかあって設備が万全なんでしょうか?

私は冬はどうしてもメンテナンスが億劫になってしまうので、他の飼育者の方の方法を参考に楽な方法を今後も模索していきたいです。

お勧めの換水法などありましたら、是非教えて下さい。

新しい働き口。

学生生活、終結迫る…師走。

研究もここから忙しくなるはず。

そんな12月ですが、私は新しいアルバイトを今更始めました。
一昨日、面接を受け昨夜から働き始めました。
以前のアルバイトを辞めて以来、生活があまりに苦しいので…。
(大学二年生の頃苦労して買ったGibsonのThunderbirdというベースを1本、先日泣きながら処分しました。)

この時期に雇ってくれたオーナーさんと推薦してくれた方々に感謝。


*************************************************************



Galleryの更新作業ぼちぼち進めています。
その後、N1、B2、G2を済ませました。

今回、増設したアルバムページですが
環境によってはスクロールバーを動かしながら見なくてはならず、大変見辛いようです。
全画面(F11)を推奨します。



先日発見してしまったポリプティですが、その後なかなか見ることが出来ません。
ただ底砂に体を擦りつけるなど、痒がる仕草を見せる個体がいるので間違いなく居るはず。
とりあえず、今日も水換えを行いました。

続くようなら、もう少し対処を考えます。

ヤマトヌマエビ3









先日、彼女宅のジャングル水槽に導入したヤマトヌマエビ
残念ながら、予想はしていましたが数匹☆に…。

小型魚の(今回はエビですが)導入初期の死亡率はどんな種類を買っても何故か高いです。
出来る限り環境を整え、水合わせもじっくりしているのに。
何が問題なのか?

導入から一週間、毎日ぽろぽろを落ちてしまっていたようですが
私が週末に行ったころにはもう落ち着いたようでみんな元気にしていました。


予想外にもコケ取り効果は絶大です。
一週間でアヌビアスがこれ程まで綺麗になるとは思ってもいませんでした。
光合成が活発化したのか、新しい葉が伸びてきています。

素晴らしいエビパワー!!
今日も一生懸命食べてくれていることでしょう。
9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 | 

Ranking

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚
にほんブログ村
にほんブログ村 熱帯魚

Rankingに参加しています。
1クリックご協力お願いします↑↑↑

Search in diary

Calendar

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

Profile

HN:
jam
Age:
39
sex:
男性
Birth Day:
1984/06/14
Hobby:
古代魚飼育・釣り・楽器演奏など

Bar code

Diaryは携帯からも閲覧可能です。
Script:Ninja Blog

忍者ブログ
[PR]