忍者ブログ

【ようこそ!AQUA GENOMへ】

このBlogはAQUA GENOM内コンテンツのDiaryです。
検索、Rankingなどから来られてmenuが表示されない方は以下のバナーからどうぞ。
バナーHP2AQUA GENOM HP

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒータートラブル

昨年の秋、今季のヒーター稼働前にあたりにサーモ、ヒーター一式交換しました。

説明書を見ると1シーズンで交換した方が良いようなことが書いてありますね。
やはり、極力早めに交換はした方がよさそうです。
ヒータートラブルは本当に致命的なので…。

その新しくしたばかりの我が家の保温器具なのですが、先程使えなくなりました…。


バチッ!という音がしました。
初めは何の音かわからなかったのですが、そのあと異臭が…

水槽周りを確認すると、照明についているコンセント付近から煙が…

サーモのコンセントがショートし、デロデロに融けていました。


ライトに付いている上限600Wのコンセントに
サーモ(ヒーター600W)+エアポンプをつけていました。

おそらく、これが原因ですね。

上限600Wということを見落としていました。
それにしても、エアポンプのワット数はたかが知れています。
ということは本当に少しでも上限をオーバーしていたら、このようなことになるということなんですね。


サーモは閉店ギリギリの熱帯魚店でなんとか手に入れました。
やはり地元のお店で買うと高い…ネットの最安値などと比較すると倍近くです。

ヒーターの予備も買っておきたいですね。



ところでこのトラブル、在宅時で良かった。
これがいないときに起きていたら…

コンセントの上限ワット数
普通、セッティング時に確認するものなんでしょうが、自分は怠ってしまっていました。


失敗談でした。


因みに、今日は車のマフラーがポッキリ折れました。
修理(交換)に数万円~

今は針金でとめてあるだけなので、排気もれでブーブーしてます。

踏んだり蹴ったり
お金が飛んでいきます。
PR

パクー

先週末導入したブラックアロワナのベビー、今日で一週間になります。

流石にまだ大きな変化は見られませんが、特にトラブルもなく順調です!

少しだけ、ヒレの雰囲気が変わったかな?
ベロアのような光沢が綺麗です。
写真はないんですが…。

本当に真っ黒なカラダをしているのはほんの短期間だったはずなので、
今こそしっかり見ておかなくては。






今日は昨年からこっそり飼育を始めた種を紹介



パクーです。

全くの初心者で良く分からないのですが
ネットで見てみるとかなり奥が深そうで、これは本気でハマったら大変なことになりそうです。


我が家にいるのはマニアックな種ではなく、メチニスが数匹

いつも餌金でお世話になっているお店で
“スポッテッド・メチニス”という販売名で売っていました。
まだまだ小さく500円玉サイズですが、結構沢山います。







メタリックな魚、久々です。
やはり、地味に体色の変化はあってスポットが鮮明になったり薄れたりしていますが、
濃い時は本当に綺麗で、そしてヒレとか鰓のあたりに赤みが乗ったりします。


現在、小型ポリプとの混泳中です。

本当になんでも食べるので良い半面、ポリプに餌をまわすのに工夫が必要です。
今のところはなんとかうまくいっているので、しばらくこのスタイルは続きそうです。


最後に混泳しているポリプ二匹




平和に暮らしています。

ブラックアロワナを買ってきた

12月の日記にも書いていたのですが、
このところブラックアロワナをまた飼育したい気持ちが強くなっていました。
やっぱり、ブラックアロワナが好きなんですよねぇ

そして、幼魚から育てたい!


シルバーアロワナと違って東南アジアではブリードされていないようで、
そのせいか?ブラックアロワナのベビーは季節ものでこれからがシーズンイン…らしい。

そういわれてみれば、前に買った時も冬だったかな?


そして、昨夜、埼玉のいくつかのお店の入荷情報を見て
ブラックアロワナが入荷したことを知りました。


ということで、今日は埼玉へ

まずはかねだい草加店へ行きました。




すると、売り切れ…



福島から200kmの距離を走ってきて、まさかの売り切れ…


いやいや、知っている限りまだ二件のお店には入っていた!
気を取り直してかねだい戸田店へ


そこで、いました☆


5匹残っていたので、一応吟味して元気そうな個体を選んで来ました。

おそらくヨークサックが取れたばかりの幼魚で6~7cmくらいしかありません…






ポリプの寛大さにすっかり慣れてしまった自分にデリケートとされるブラックアロワナがちゃんと飼えるのか?

今日は以前どのようにしてブラックアロワナを飼育していたか?を思い出しながら、
備品も購入してきました。

記憶の中でのキーアイテムはこれ↓



テトラのブラックウォーター


今となってはこの手の水質調整剤は全く使っていませんが、
以前はどうにか良い飼育環境を作りたい、魚を死なせたくないし…とワラにもすがる思いで使っていました。

軟水化させるという点ではピートより手軽そうでしたし。

これを入れることで、ネグロ川に近づいたはず!と納得していたのですが、
実は活性炭も併用していました。


あまり難しいことを考えなかった中学生の私はこの時気付きませんでしたが、
この組み合わせは駄目ですよね…。

活性炭のような吸着剤と併用したらピートの成分は吸着されてしまいます。

大人になってやっと気付きました。
実は大学では多孔性材料の研究で卒論を書いたんです。

大学へ行って良かった。




さて、ブラックアロワナの飼育
不安はありますが、気合いを入れて飼育したいと思います。

とりあえず、準備は万全!のはず


初代ブラックの様に綺麗に育ってくれることを祈っています。

エンドリの産卵

新年も一週間過ぎ、日常が戻ってきています。

昨年のアクア関係は引っ越しや新魚の導入と落ち着きない一年でした。
導入する魚のサイズもどんどんと大きくなっていき、
広くしたはずの水槽も結局、窮屈な雰囲気になってしまいました。

大きければ格好良いというわけでは決してないのですが、
飼い込むにつれて顔って変わっていってしまうんですよね。
それは大きい個体でもそうらしいですが…

大人顔で厳つい個体が欲しい!となると
どうしてもそこそこのサイズにこの先もなっていきそうです。

そうなるとやはり手狭なんですよねぇ

今年はその辺が課題になりそうです。





まだドジョウと餌金しか食べてくれないGEF♀



我が家では冬になるとあからさまに手抜き飼育になってしまう為、
あまり活き餌を入れなくなります。
このエンドリは導入時より少しスリムになってしまっています…


が、昨日朝見ると産卵しました!!
もちろん無精卵で終わり、残念ながらフィッシュレットに吸われてしまいましたが
かなり驚きました。

そして水槽は何故かダダ濁りでした。
これまで産卵された経験がなかったので、それとの因果関係は分かりません。

関係ないんでしょうか?
(経験がある方、良かったらコメント下さい。)


とりあえず朝からパニックでした。
出勤前に急遽水換えを行い、会社には高速を使って行きました。


新年早々、面白いことになっています。

そのGEFの動画↓



そしてメインタンクの今です↓




さて、ブラックアロワナ買っちゃおうかなぁ…
1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 | 

Ranking

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚
にほんブログ村
にほんブログ村 熱帯魚

Rankingに参加しています。
1クリックご協力お願いします↑↑↑

Search in diary

Calendar

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Profile

HN:
jam
Age:
39
sex:
男性
Birth Day:
1984/06/14
Hobby:
古代魚飼育・釣り・楽器演奏など

Bar code

Diaryは携帯からも閲覧可能です。
Script:Ninja Blog

忍者ブログ
[PR]