【ようこそ!AQUA GENOMへ】
このBlogはAQUA GENOM内コンテンツのDiaryです。
検索、Rankingなどから来られてmenuが表示されない方は以下のバナーからどうぞ。
AQUA GENOM HP
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新魚エンドリ・4日目
今日は小野川温泉の足湯へ行ってきました。
(写真は足湯の隣の池でゲロゲロ言っていたカエルくん)
山形県は全市町村に温泉があります。
小野川温泉はわりと近所なんです。
旅館の前ではLIVEが行われていました。
雅楽の。
雅楽は好きでCDを持っています。
夏の寝る前にに聴くと最高なんです。
とっても涼しげ。
あの不協和音が何とも言えなくよい。
**********************
さて、新・エンドリKamelotは4日目です。
ずっと小赤を食べています。
少し腹が膨れたかなーって思うと凹んで
またもう一匹
すぐ糞をしているようです。
消化がよほど早いんでしょうか?
200匹買った金魚
死着はなかったものの結構落ちました。
というより、落としてしまいました。
実は水温を少し上げていたんです。
飼育水の温度を上げると代謝が上がって良く食べるといいますが
小赤が持たない気がします。
ちゃんと見てみるとエンドリの呼吸も心なしか早く。
エアも追加したんですが駄目っぽくて。
やはり、普通の温度でいいかな。
はかはか言わせるのも可哀想ですし。
何より、自分には管理しきれません…たぶん。
水温を戻した今はだいぶ落ち着いています。
今泳いでいるのは大丈夫そうです。
このままもう死なないでくれ。
PR
この記事にコメントする
無題
お久しぶりです!
アレレ?jamさん新入りちゃんお迎えしたんですねー♪
背鰭のカットも詳しく書いてあり今後のもしもの時役立ちますよ~
大した事ではないですが私もついこの間まで山形にいたんですよ~
こちらの方はカエルよりもコウモリがいました!
アレレ?jamさん新入りちゃんお迎えしたんですねー♪
背鰭のカットも詳しく書いてあり今後のもしもの時役立ちますよ~
大した事ではないですが私もついこの間まで山形にいたんですよ~
こちらの方はカエルよりもコウモリがいました!
Re:無題
いづもんさん
お久しぶりです!
新魚はブリード物なんですが、気になっていたロットだったのでついついって感じです。
なかなかのイケメンで気に入っています。
いづもんさんのお出かけ先は山形でしたかー
山形はそろそろ蛍が出てくるんですが、見られましたか?
大学内の小川(?)でも観察できるんですよ~
私は蛍を山形に来るまで見たことが無かったので
大学内の小川で初めて見た時はかなり感動しました!
お久しぶりです!
新魚はブリード物なんですが、気になっていたロットだったのでついついって感じです。
なかなかのイケメンで気に入っています。
いづもんさんのお出かけ先は山形でしたかー
山形はそろそろ蛍が出てくるんですが、見られましたか?
大学内の小川(?)でも観察できるんですよ~
私は蛍を山形に来るまで見たことが無かったので
大学内の小川で初めて見た時はかなり感動しました!
無題
こんばんは、jamさん。
うちにも今、20Cmで来たコンギクスを餌漬けしてますが、
幼魚はホント、食べて出すのサイクルが早く成長が
著しいですね。
餌金でもひね小赤の関係か?和金だと強いのですが、
私も最近、特にこのコメット?の餌金を落としまくり
魚飼う自信がちょっとなくなりました(汗)
うちにも今、20Cmで来たコンギクスを餌漬けしてますが、
幼魚はホント、食べて出すのサイクルが早く成長が
著しいですね。
餌金でもひね小赤の関係か?和金だと強いのですが、
私も最近、特にこのコメット?の餌金を落としまくり
魚飼う自信がちょっとなくなりました(汗)
Re:無題
ぶりんくさん
こんばんは~
今、ウチで与えているのもコメットのような金魚ですね。
本当にガリガリの金魚。
近くで買う(ちょっと単価の高い)のは普通の小赤なんですが、
それに比べるとやはり落ちやすいですね。
コンギクス育成魚もいるんですかー
ぶりんくさんのBlogの記事を拝見していると、コンギの魅力が良く伝わってきます!
今まであまり飼育を検討するまでいかなかったんですが、
最近は、気に入った個体が見つかったら買ってしまいたいリストに入っちゃいました。
コンギはエンドリと比較して顔が崩れにくいらしいですが、
実際どうなんでしょう?
もし、本当にそういった傾向があるならば、顔付に関しては特に拘りたいです。
まあ、自分好みのコンギ顔つきというのはまだはっきりしないので
今後色々な個体に触れて選別眼を磨いていけたら…と思っています。
こんばんは~
今、ウチで与えているのもコメットのような金魚ですね。
本当にガリガリの金魚。
近くで買う(ちょっと単価の高い)のは普通の小赤なんですが、
それに比べるとやはり落ちやすいですね。
コンギクス育成魚もいるんですかー
ぶりんくさんのBlogの記事を拝見していると、コンギの魅力が良く伝わってきます!
今まであまり飼育を検討するまでいかなかったんですが、
最近は、気に入った個体が見つかったら買ってしまいたいリストに入っちゃいました。
コンギはエンドリと比較して顔が崩れにくいらしいですが、
実際どうなんでしょう?
もし、本当にそういった傾向があるならば、顔付に関しては特に拘りたいです。
まあ、自分好みのコンギ顔つきというのはまだはっきりしないので
今後色々な個体に触れて選別眼を磨いていけたら…と思っています。
無題
コンギクスも良く見ると、バンドの太い細いや
顔つきが丸いのや扁平なものと個性的ですね。
私もまだ飼育暦が短く、成長と共に顔つきの変化していく
事はあまり詳しくなく、気になるとこです。
参考までにうちの個体の場合、実物で見ると買った頃より
顔つきにも厚み・幅がでて大人顔?になりつつあります。
更には、小さい頃は口先の潰れは目立たなかったのですが
大きくなるにつれ、唇の欠けが目立つようになってきてます。
もし顔つきに拘るとしたら、顎にダメージを負った個体は
避けた方が無難かと…^^;
しかし、何故か?バンドの太い個体には顔が丸いのや口先を
潰してしまってる個体ばかりな気がします。
顔つきが丸いのや扁平なものと個性的ですね。
私もまだ飼育暦が短く、成長と共に顔つきの変化していく
事はあまり詳しくなく、気になるとこです。
参考までにうちの個体の場合、実物で見ると買った頃より
顔つきにも厚み・幅がでて大人顔?になりつつあります。
更には、小さい頃は口先の潰れは目立たなかったのですが
大きくなるにつれ、唇の欠けが目立つようになってきてます。
もし顔つきに拘るとしたら、顎にダメージを負った個体は
避けた方が無難かと…^^;
しかし、何故か?バンドの太い個体には顔が丸いのや口先を
潰してしまってる個体ばかりな気がします。
Re:無題
確かに顎のダメージは避けたいですねぇ
大きい個体だとそれも迫力の一つなのかも知れませんが…
個人的にはコンギクスに関してはバンドと顔付きで言ったら
顔付きの方に重点を置いて選びたいです。
あとは、どう拘るかが問題です。
まだ、飼育していないので想像の世界です。
コンギを飼うなら頭部に厚みのあるのがいい!
71cmのビッグ・コンギをaqua shop Bonitoさんで見てから、
明らかにエンドリとは違う頭部の厚みに魅力を感じ
そう思っていたのですが
先月、神奈川県の2件のショップで
扁平な個体を見てからは良くわからなくなりました。
そこにいた個体はサイズこそまだまだ30cm未満ですが、
扁平顔がとても印象深い個体でした。それこそ、鬼反り顔!
店主さん(?)曰く、コンギはエンドリと比べて顔が崩れにくいので
このサイズから買うにも顔つきは好みのものを厳選してもらいたいとのことでした。
もし本当にそういう傾向があるならば、
この顔付きでデカくなったらさぞ格好良いだろうなぁとニヤけてしまいました。
ただ、そのお話を信じないわけではないのですが
あのようなタイプで大きい個体をまだ見たことがなく、半信半疑で結局購入までは至りませんでした。
因みに
コンゴ便のワイルド物とインボイスがカタンガエの個体でした。
一匹は一応カタンガエという名で売っていたので、
当然、コンギクスであるとは言い切れないのですが…。
ただ、どちらもシャープな顔付きで反り具合が素晴らしい個体でした。
ん~
何にせよ、やはり飼育し始めないとわからないのかもしれませんね。
バンドが太い個体には顔が丸いのや口先を潰している個体が多い傾向があるかも知れないというのは勉強になりました!
今後、注意してみたいと思います。
大きい個体だとそれも迫力の一つなのかも知れませんが…
個人的にはコンギクスに関してはバンドと顔付きで言ったら
顔付きの方に重点を置いて選びたいです。
あとは、どう拘るかが問題です。
まだ、飼育していないので想像の世界です。
コンギを飼うなら頭部に厚みのあるのがいい!
71cmのビッグ・コンギをaqua shop Bonitoさんで見てから、
明らかにエンドリとは違う頭部の厚みに魅力を感じ
そう思っていたのですが
先月、神奈川県の2件のショップで
扁平な個体を見てからは良くわからなくなりました。
そこにいた個体はサイズこそまだまだ30cm未満ですが、
扁平顔がとても印象深い個体でした。それこそ、鬼反り顔!
店主さん(?)曰く、コンギはエンドリと比べて顔が崩れにくいので
このサイズから買うにも顔つきは好みのものを厳選してもらいたいとのことでした。
もし本当にそういう傾向があるならば、
この顔付きでデカくなったらさぞ格好良いだろうなぁとニヤけてしまいました。
ただ、そのお話を信じないわけではないのですが
あのようなタイプで大きい個体をまだ見たことがなく、半信半疑で結局購入までは至りませんでした。
因みに
コンゴ便のワイルド物とインボイスがカタンガエの個体でした。
一匹は一応カタンガエという名で売っていたので、
当然、コンギクスであるとは言い切れないのですが…。
ただ、どちらもシャープな顔付きで反り具合が素晴らしい個体でした。
ん~
何にせよ、やはり飼育し始めないとわからないのかもしれませんね。
バンドが太い個体には顔が丸いのや口先を潰している個体が多い傾向があるかも知れないというのは勉強になりました!
今後、注意してみたいと思います。