忍者ブログ

【ようこそ!AQUA GENOMへ】

このBlogはAQUA GENOM内コンテンツのDiaryです。
検索、Rankingなどから来られてmenuが表示されない方は以下のバナーからどうぞ。
バナーHP2AQUA GENOM HP

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新水槽を設置して

新水槽を設置して気になることを書いておきます。

大きさ以外に変わった点は
・帯有りになった
・アングル台が高くなった
・四面ブラック→クリア
・上部濾過がウェット&ドライになった


まずは帯ですが
底モノをベアタンクに近い環境で飼育していると、アクリル水槽の帯は邪魔ですね。帯の高さに近いほど厚く底砂を敷けば問題ないのでしょうが。
特に我が家のポリプはまだサイズも小さいので、離れた低い位置から見ると、泳いでいないポリプは背鰭しか見えません。あと、帯が邪魔で写真がうまく撮れない。


900×600のときは帯無しだったので、全く気にしていませんでした。まあ、設置していた位置も今ほど高さはなかったのですが。


台の高さが出ると振動が伝わりにくいのか、魚達が足音やまたは他の何かに驚くことか少なくなった気がします。
これまでの環境との比較ですから、もちろん遊泳スペースも関係しているでしょうが、以前の事を思い返してもやはり設置するには少し高さがあった方が調子いいです。


あとは四面ブラックでなくなった事ですが、これは良かった気がします。

現在はクリアな底にガーネットです。
エンドリも特に色飛びはしていませんし、何よりラプラディが黒くなり過ぎず、これくらいが好みです。


あとは濾過
レイシーのRFGシリーズの120以上は濾過槽が二つに分かれているので、片方はフルドライ、もう片方はウェット&ドライにしています。濾過材はドライの方にドライボール、ウェット&ドライの方にパワーハウス、珊瑚、ゼオライト。結局何L入ったのかは計算していません。

フルドライはこの高さで機能を果たすかはずっと疑問に思っているのですが、とりあえずまた試しています。



全体的には引っ越し前からすると環境は良くなって、眺めるにも幾分満足感が増してきています。
水槽本体に関してはやはり間に合わせ感があるので、余裕が出たら新調したいです。



PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:
196 |  195 |  194 |  193 |  191 |  190 |  189 |  188 |  187 |  186 |  185 | 

Ranking

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚
にほんブログ村
にほんブログ村 熱帯魚

Rankingに参加しています。
1クリックご協力お願いします↑↑↑

Search in diary

Calendar

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Profile

HN:
jam
Age:
40
sex:
男性
Birth Day:
1984/06/14
Hobby:
古代魚飼育・釣り・楽器演奏など

Bar code

Diaryは携帯からも閲覧可能です。
Script:Ninja Blog

忍者ブログ
[PR]