【ようこそ!AQUA GENOMへ】
このBlogはAQUA GENOM内コンテンツのDiaryです。
検索、Rankingなどから来られてmenuが表示されない方は以下のバナーからどうぞ。
AQUA GENOM HP
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なつのほし
昨日は須賀川へ行ってきました。
米沢‐福島間はローカルが少なくどうしようもないので
そこだけは新幹線。
トランヴェールが7月号になっていて
今月の特集は
“宮沢賢治 理系教室へようこそ”
なんとなく面白そうだったので持ち帰りました。
「銀河鉄道の夜」関係の記事で
夏の夜空に浮かぶ星の挿絵があります。
ふと、思い出したんですが
昔から星座の絵が好きです。
なつのせいざ
という本を小さいときオヤジに預けられて良く眺めていたのを覚えています。
かこさとしさんという東大の応用化学科を卒業された方の絵本です。
詳細
詳細↑によれば
時刻や季節などで星座の位置が変わることを子供にも解るよう説明されているようです。
それでも、当時の鼻たれ小僧の自分はどれだけ理解していたのか
全くもって怪しいものですが…
星座の絵を始めとした
あの星の本の挿絵がとても好きだったんです。
それだけで読んでいた気がします。
実は、なつ以外もあき、ふゆ、はる、とあります。
全部揃っていたはずなんですが、実家にまだあるかなー?
星の絵はいい。
また眺めたい。
トランヴェール7月号はあとでゆっくり読もうと思います。
*******************************************
今日は水換えを実施するべきタイミングなんですが
どうしてもやる気力が起きません。
たぶん、やるべきなんですが
グダグダ過ごすうちに夜中になってしまいました…。
昨日は早朝4時台に起きたので、
あと数時間で24時間起きていることになります。
今日も朝はそれなりに起きなくてはいけないので
もう寝るしかない。
ブログを書いている間にやれよって話ですが
水換え、どうしてもやる気が起きない日ってのもあります。
米沢‐福島間はローカルが少なくどうしようもないので
そこだけは新幹線。
トランヴェールが7月号になっていて
今月の特集は
“宮沢賢治 理系教室へようこそ”
なんとなく面白そうだったので持ち帰りました。
「銀河鉄道の夜」関係の記事で
夏の夜空に浮かぶ星の挿絵があります。
ふと、思い出したんですが
昔から星座の絵が好きです。
なつのせいざ
という本を小さいときオヤジに預けられて良く眺めていたのを覚えています。
かこさとしさんという東大の応用化学科を卒業された方の絵本です。
詳細
詳細↑によれば
時刻や季節などで星座の位置が変わることを子供にも解るよう説明されているようです。
それでも、当時の鼻たれ小僧の自分はどれだけ理解していたのか
全くもって怪しいものですが…
星座の絵を始めとした
あの星の本の挿絵がとても好きだったんです。
それだけで読んでいた気がします。
実は、なつ以外もあき、ふゆ、はる、とあります。
全部揃っていたはずなんですが、実家にまだあるかなー?
星の絵はいい。
また眺めたい。
トランヴェール7月号はあとでゆっくり読もうと思います。
*******************************************
今日は水換えを実施するべきタイミングなんですが
どうしてもやる気力が起きません。
たぶん、やるべきなんですが
グダグダ過ごすうちに夜中になってしまいました…。
昨日は早朝4時台に起きたので、
あと数時間で24時間起きていることになります。
今日も朝はそれなりに起きなくてはいけないので
もう寝るしかない。
ブログを書いている間にやれよって話ですが
水換え、どうしてもやる気が起きない日ってのもあります。
7年ぶりの魚
昨日は朝早く起きて朝釣りをしました。
ちっこいバスが釣れました!
ルアーはもちろん
Gary YAMAMOTO 3" SHRIMP
これしか持って行かなかったので。
てか、これしか持っていないので。
これで釣れて良かったー。
七年ぶりに釣りを始めたので
釣れたのも七年ぶりです。
感動。
無事に一匹釣れたということで、今日は新しいルアーを買ってきました。
ついでに雑誌も。
ルアーはこれ
MegabassのFRAPSLAP
カラーはWAGIN TANAGO
一応、詳細はこちらで。
ワームで頑張ろうと思っていたのですが、
バスフィッシングのDVDを視たり、後輩から影響を受けたので
水面で使えるプラグも使ってみようと思います。
ポッパーなどの普通のトップウォーターも考えたんですが、
これは水面でバタバタ泳がすことが出来るようなので
これはこれで面白いかなと。
以前ルアーフィッシングにハマった時は
使わないルアーばかり買っていました。
コレクションして終わりみたいな…。
今度は釣れそうなのをしっかり厳選して
勉強しながら成果を出せる釣りがしたいです。
そういうスタイルなら、ルアーも大事にしそうだし
ルアー選びも釣りも楽しくなるはず。
まあ、毎回選んだルアーでうまく釣れるとは限りませんが。
****************************************************
先日届いた小赤、殆ど落ちていません!
今回は当りだったのかな?
まあ、まだ数日ですが…
不調だった個体もまた普通に食べだしたので
今週中には完売しそうです。
ちっこいバスが釣れました!
ルアーはもちろん
Gary YAMAMOTO 3" SHRIMP
これしか持って行かなかったので。
てか、これしか持っていないので。
これで釣れて良かったー。
七年ぶりに釣りを始めたので
釣れたのも七年ぶりです。
感動。
無事に一匹釣れたということで、今日は新しいルアーを買ってきました。
ついでに雑誌も。
ルアーはこれ
MegabassのFRAPSLAP
カラーはWAGIN TANAGO
一応、詳細はこちらで。
ワームで頑張ろうと思っていたのですが、
バスフィッシングのDVDを視たり、後輩から影響を受けたので
水面で使えるプラグも使ってみようと思います。
ポッパーなどの普通のトップウォーターも考えたんですが、
これは水面でバタバタ泳がすことが出来るようなので
これはこれで面白いかなと。
以前ルアーフィッシングにハマった時は
使わないルアーばかり買っていました。
コレクションして終わりみたいな…。
今度は釣れそうなのをしっかり厳選して
勉強しながら成果を出せる釣りがしたいです。
そういうスタイルなら、ルアーも大事にしそうだし
ルアー選びも釣りも楽しくなるはず。
まあ、毎回選んだルアーでうまく釣れるとは限りませんが。
****************************************************
先日届いた小赤、殆ど落ちていません!
今回は当りだったのかな?
まあ、まだ数日ですが…
不調だった個体もまた普通に食べだしたので
今週中には完売しそうです。
SHRIMP
カットした背鰭伸びてきました。
前から3番目
でも、やはり生えている向きが微妙な感じ…
もっと根元からいかないと駄目だったんでしょうか?
それとも、この背鰭は治らないのかなー?
今夜は履歴書を書いています。
これまでメーカーを希望し就職活動を行ってきましたが
次に受けるのはシリコーン製医療用具メーカー。
志望動機って本当に難しい。
何とか書くことを固めて清書していましたが、
敢え無く失敗…
休憩。
***************************************************
今日は久々に釣り具を買いました!
Gary YAMAMOTO 3" SHRIMP
カラーはブラウンインディゴ/レッドフレーク
詳しくはこちらを。
これは釣れそう!
動きは完全にザリガニです。
これで釣るまで他のルアーは使いません!
就職、早く決めて
今年の夏は釣り三昧!
前から3番目
でも、やはり生えている向きが微妙な感じ…
もっと根元からいかないと駄目だったんでしょうか?
それとも、この背鰭は治らないのかなー?
今夜は履歴書を書いています。
これまでメーカーを希望し就職活動を行ってきましたが
次に受けるのはシリコーン製医療用具メーカー。
志望動機って本当に難しい。
何とか書くことを固めて清書していましたが、
敢え無く失敗…
休憩。
***************************************************
今日は久々に釣り具を買いました!
Gary YAMAMOTO 3" SHRIMP
カラーはブラウンインディゴ/レッドフレーク
詳しくはこちらを。
これは釣れそう!
動きは完全にザリガニです。
これで釣るまで他のルアーは使いません!
就職、早く決めて
今年の夏は釣り三昧!